自己呪縛解放のヒント 口癖シリーズ③ 「もっと頑張らないと…」

こんにちは。

~自己呪縛からの解放~
本当の自分を見つけるカウンセリング

心理カウンセラー 桜井那智 です。

このブログでは、「自己呪縛解放のヒント 口癖シリーズ」として
日常の中でつい口にしてしまうネガティブな言葉に焦点を当て、
その裏にある心のメッセージや、本当の望みに気づくヒントをお届けしています。


今回はその第3弾として「もっと頑張らないと…」をお届けします。

「もっと頑張らなきゃ」って、いつも心のどこかで思ってませんか?

もう十分頑張ってるのに…

「もっと頑張らなきゃ」
「ちゃんとやらなきゃ」
「まだまだ足らない」

そんなふうに、自分を無意識に追い立てしまうこと、ありませんか?

  • 休日でも気が休まらず、つい仕事や家事を探してしまう
  • 人より頑張ってるのに、まだ足りないと思ってしまう
  • 「もう無理かも…」と限界を感じても、「甘えちゃいけない」と頑張り続ける

気づけばいつも、「今のままの自分」ではダメだと思ってる。

でもそれって、本当にあなたに必要な”頑張り”なのでしょうか?

なぜ「もっと頑張らなきゃ」と思い続けてしまうのか。

その背景には、こんな経験があるのかもしれません。
心当たりはありませんか?

  • 親や周囲から「もっとできるはず」と期待されてきた
  • ちょっとの失敗で怒られたり、否定された経験がある
  • 「いい子」「できる子」でいることが愛される条件だった(そう思ってた)
  • 家族のために”もっとしっかりしなきゃ”と思ってきた

本当は、褒めて欲しかっただけ。認めて欲しかっただけ。


でもそれが叶わなかったから、「もっと」「もっと」と頑張ることで、
愛をつなぎとめようとしてきたかもしれません。

「頑張り続けなきゃ愛されない」は思い込み…

「頑張ってる私」しか価値がないと感じてしまうのは自己呪縛の一つです。


それは、本当のあなたを守るために無意識のうちに身に付けてきた考え方なんです。

でも、頑張っても頑張っても、心が満たされないなら…
その頑張りは「自分を責めるため」のものになってませんか?

カウンセリングは、”頑張らなくてもいい場所”です

カウンセリングでは、「もっと頑張らなきゃ」という想いの奥にある、
あなたの本当の声を一緒に見つけていきます。

「本当は休みたい」
「誰かに頼りたい」
「安心して甘えてみたい」

そんなあなたの気持ちを否定せず、受け入れていく場所。
これまでずっと頑張ってきたあなたが、周りのことを気にせずに
自分の本音に耳を傾けることができる場所。

終わりのない頑張りに疲れたら、ちょっと勇気を出して自分と向き合ってみませんか?

当カウンセリングでは、あなたの中にあるその小さな声に耳を傾け、一緒にほどいていくお手伝いをしています。

  • 「こんなことで相談していいのかな」
  • 「まだ自分ではうまく言葉にできない」

そんな方こそ、安心してお越しください。

あなたがあなたらしく生きられるように、そっと寄り添いながらサポートします。

▼自己呪縛解放のヒントを「くちぐせ」がら紐解いていく、このシリーズ。
よかったら、次回シリーズ第4回「自由になりたい」も読んでみてくださいね。

▼もし、今すぐ話を聴いてほしい…そう思ったら、こちらからご相談いただけます。

現在お得なキャンペーン中です。

お試しカウンセリング通常価格60分10,000円(税込)のところ
60分1,000円(税込)
でご提供させていただいてます。